1.主 催 |
一般財団法人京都陸上競技会 |
2.後 援 |
日本陸上競技連盟 公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団 京都府教育委員会 京都市教育委員会 京都府市町村教育委員会 京都新聞 KBS京都(予定)
|
3.協 賛 |
日清食品ホールディングス株式会社 |
4.日 時 |
2022年 6月12日(日)
8:15〜8:30受付 9:55開始式 10:00競技開始 (予定)) |
5.会 場 |
たけびしスタジアム京都(雨天決行) |
6.競技種目 |
男女混合4×100mR【男女2名ずつの4名,走順は自由】(チームは5・6年生6名で構成,男女3名ずつ)
※控え選手は友好レース100mに出場すること。(全国交流大会100mへの参加対象にならない)
※決勝は予選と同様のメンバーとする。
※6名登録チーム以外は全国交流大会への出場資格は有しないものとする。
※当日男女2名ずつ(4名)に満たない場合は選手の補充はできない。(棄権扱いとなる。)
【男子・女子(同一種目)】 100m(5年生) 100m(6年生)
コンバインドA(80mH・ 走高跳) コンバインドB(走幅跳・ジャベリックボール投)
ジャベリックボール投げ…大会使用ボール 製造社 ニシスポーツ 品番 NT5201
*申し込みは,各クラブ(1学校1クラブ)1種目(男女別)につき2名以内,リレーは1チームとする。
|
7.参加資格 |
(1) |
小学校5・6年生の年齢に該当し、全国大会に参加可能な児童であること。 |
(2) |
予選会出場は,京都府内に居住地・在籍学校・在籍クラブのいずれかがある場合とする。
(予選会への出場は,一人1都道府県とし,複数都道府県での出場はできない。) |
(3) |
小学校単位でチームを編成しても,○○クラブもしくは,他の名称を使う。 |
(4) |
同一人が2種目を兼ねて出場することはできない(リレーも1種目とする)。 |
(5) |
保護者が承諾した児童であること。(承諾書が必要) |
8.申込方法 |
|
4月中旬までに京都陸上競技協会のホームページのニュースリリース欄に掲載する「『日清食品カップ』申込につ
いて」を参照のこと。
|
9.参加料 |
(1) |
4×100mR 1800円, 100m 900円, コンバインドA・コンバインドB 1100円 |
(2) |
納入方法については,後日HP等により周知する。(1日スポーツ傷害保険料を含む) |
(3) |
参加申し込み後,当日不参加の場合も参加料は(理由の如何に係わらず)納入のこと。返金はしない。
(注)荒天候などで万一競技会が開催できない場合や途中中止となる場合でも参加料は原則返金できない。 |
10.競技方法 |
(1) |
スパイクを使用してもよい(ただし,指導者はスパイクの使用方法を指導しておくこと)。 |
(2) |
素足での競技は禁止する。(オールウェザー走路・助走路では火傷の危険がある為)。 |
(3) |
スタートのコールは,イングリッシュコールで行う。トラック競技のスタートは,クラウチングスタートとする。(スターティングブロックの使用は決勝のみ認める。)
スタートにおける失格については,同じ競技者が2回不正スタートをした時,その競技者を失格とする。
|
(4) |
リレーにおけるテイクオーバーゾーンは30mとする。 |
(5) |
トラック競技の予選は,タイムレースとし,100m・4×100mRは上位8名(チーム)以内で決勝レースを行う。ただし,8位同タイムの場合は抽選を原則とする。 |
(6) |
コンバインドA・Bについては,記録を点数化し2種目の合計得点で競う。 |
(7) |
走高跳の背面跳・ベリーロールは禁止する。(マットへの着地は足の裏からとする。) |
(8) |
ジャベリックボール投の助走は15m以内とする。 |
(9) |
走幅跳・ジャベリックボール投の試技は,2回とする。 |
(10) |
走高跳は,続けて2回失敗した時点で競技終了とする。 |
11.連絡先 |
三上 真 TEL 090−9047−2679 |
12.『日清食品カップ 第38回全国小学生陸上競技交流大会』 の出場について |
|
各種目の優勝者及び優勝チーム(同記録の場合は抽選)は,8月19日(金)〜21日(日)[予定] に行われる上記大会に出場する資格を得る。[会場は未定]また,参加児童・保護者は,7月17日(土)午後[予定]に開催する結団式・説明会に出席すること。
|
13.その他 |
(1) |
申込児童数が5名以上のクラブは、補助員を必ず1名以上出すこと。
(ただし,審判有資格者または陸上競技経験者であること。2023度より審判有資格者のみとする。)
|
(2) |
アスリートビブスは当日受付にて配布する。 |
(3) |
競技中の事故については応急処置は主催者にて行うが,以後の責任は参加者にあるものとする。 ※一日スポーツ傷害保険範囲内 |
(4) |
プログラムは900円で販売するので参加申込時に予約すること。当日販売(1000円)は少数。各チーム1冊は申込むこと。 |
(5) |
80mHの規定 |
|
スタートから第1ハードル |
高 さ |
インターバル |
台 数 |
最終ハードルフィニッシュ |
13m |
0.7m |
7m |
9台 |
11m |
|
(6) |
『第77回京都陸上競技選手権大会』の「小学生招待レース」〈7月17日(日)たけびしスタジアム京都〉(予定)について
男女100m(5・6年生) 男女混合4×100mRの8位入賞者(チーム)を招待する。
本大会当日に「本会本部」にて詳細を確認のうえ,出場手続きを完了すること。 |
|
「申し込みをする競技者は,インターネット上,及び他のマスメディアにおいて,氏名・年齢・所属・申込種目・競技結果が公表される可能性があることをご承知ください」 |